こんにちは 元気塾です #01_サポートおおさき #02_居宅介護支援事業所おおさき 2021年12月09日 在宅支援センターおおさきの活動を紹介します。 社協さんの依頼で町内の地域で行われるサロンへ出かけていき 介護予防のお話やレクレーション・体操などを地域の方と一緒に行っています。 10月26日 コロナの緊急事態があけ、久し[続きを読む]
オリーブ収穫 第2ふれあい工房 2021年12月07日 第2ふれあい工房(農作業班) 今年は良く実りました。 – 社会福祉法人大崎福祉会 (osakifukushikai.jp) 前回のブログでは数量が見込めないとお伝えしたのですが・・ 収穫してみました。 以外に、1[続きを読む]
ねむの木の植樹 第2ふれあい工房 2021年12月06日 第2ふれあい工房(農作業班) 大串にあるシルバーガーデンへ、ねむの木を植えてきました。 「大串花の会」の方より声をかけていただき、一緒に植えました。 昨年7月にもねむの木を植えていて、今回で2回目です。 「大串花[続きを読む]
絵手紙 地域活動支援センター 2021年12月06日 地域活動支援センターでは、毎月1回「絵手紙教室」を開催しています。 11月のテーマは「柿」「すすき」「雪だるま」。 みなさん思い思いの絵を描き、先生といっしょに言葉を考えながら、絵手紙を完成させました。 興味のある方はぜ[続きを読む]
紅葉ドライブに行ってきました! 大崎福祉会 大崎美浜荘 大崎美浜荘デイサービス課 2021年12月04日 利用者さんが楽しみにしている毎年恒例の紅葉ドライブ。 たくさんの方に参加して頂くため、1週間かけて行ってきました。 目的地は神の峰!! 山に登ったら、まずはお決まりの「ヤッホー」 そして、もみじと私 その後、美しい島々を[続きを読む]
業務改善コンテストの金賞をいただきました!! 大崎荘 栄養課(配食サービス) 大崎福祉会キャリアカレッジ 大崎荘 2021年12月03日 さる11月5日に行われた大崎福祉会業務改善コンテストにて、大崎荘栄養課の「配食サービスのご案内」が、金賞をいただきました。 他のチームの発表もそれぞれ内容濃く、優れた発表だったのと、初のZOOMを使った多会場での開催だっ[続きを読む]
祝 海星バーガー準優勝!! HOGALAKA(ホガラカ) ふれあい工房 2021年12月02日 11月27日東京にて行われた『第10回ご当地!絶品うまいもん甲子園』の決勝戦にて 中四国エリア代表として出場された大崎海星高校の『海星バーガー』が見事準優勝に輝いたそうです😃 おめでとうございます!いやー、[続きを読む]
業務改善コンテスト結果&表彰式 お知らせ 大崎福祉会 大崎福祉会キャリアカレッジ 業務改善 2021年11月25日 11月24日(水) 第15回業務改善コンテストの表彰式を、理事長室にて実施しました。 各発表チームの代表者に賞状と目録が授与されました。 受賞者の皆様、おめでとうございます。 小田理事長より感想 『前回(令[続きを読む]
離島の福祉課題に取り組む仲間を募集しています!! 大崎上島の自然 大崎福祉会 採用 法人本部 移住 離島 2021年11月23日 地域とご利用者を支える仲間を募集 広島県の離島『大崎上島』は、令和2年度の高齢化率(65歳以上の方の割合)が47.4%と 高い水準にあります。※全国平均は30%弱 日本の未来を先取りした環境だと言われています。 その大崎[続きを読む]
ふれあい工房利用者旅行~ベーカリー編~ HOGALAKA(ホガラカ) ふれあい工房 ふれあい工房 生活支援課 大崎上島の自然 2021年11月19日 毎年行っているふれあい工房の利用者旅行ですが、 コロナ禍の影響により去年から島内で皆で楽しむ形で実施しています。 ベーカリーでは昨年同様、体育館を借りてバドミントンやビーチバレーなど スポ[続きを読む]