大崎美浜荘デイサービス紅葉ドライブ 大崎福祉会 大崎美浜荘 大崎美浜荘デイサービスセンター 神峰山 2024年12月24日 今年は、暖かい日が続き紅葉が色づくのが遅くなりましたが、どうにか紅葉ドライブに行くことが出来ました。。 ご利用者の皆さんと大崎上島の最高峰、神峰山に登って写真撮影、その後、島の紅葉の名所も巡り、皆さん寒さを[続きを読む]
在宅介護の知恵袋Vol.4「ワセリンの効果」 #01_サポートおおさき #02_居宅介護支援事業所おおさき #03_ヘルパーステーションおおさき #04_訪問看護ステーションおおさき #05_在宅介護の知恵袋 2024年12月03日 保湿剤として幅広く使われているワセリン。実はその特性を活かさまざまな使い方ができることをご存じでしょうか。介護や看護の場面においても色々と活用しています。今回の在宅介護の知恵袋Vol.4では、実際に介護や看護の現場で使用[続きを読む]
全国老人福祉施設大会・研究会議 in滋賀で発表してきました。 特別養護老人ホーム大崎美浜荘 大崎福祉会 大崎福祉会キャリアカレッジ 大崎美浜荘 島の福祉拠点プロジェクト 未分類 特別養護老人ホーム大崎美浜荘 2024年11月27日 大崎美浜荘は、広島県老人福祉施設連盟の地域福祉拠点設立推進プロジェクトに参加し、大崎上島町内の学校と、若い人や子供達が福祉を知り興味を持ってもらうことをテーマに2年間取り組みました。 幸い町の「大崎上島学」とつながりを持[続きを読む]
@(あっ)と ひろしま!つながるキャンペーン ふれあい工房 第2ふれあい工房 2024年11月27日 ふれあい工房は今年も12月1日から開催の広島県主催の 「@(あっ)っと ひろしま!つながるキャンペーン」に参加し、 フレスタ大崎上島店の店頭でパンやお菓子や雑貨の販売を致します。 日付:12月10日 時間:11時~14時[続きを読む]
感染対策 日々の努力は裏切らない #01_サポートおおさき #02_居宅介護支援事業所おおさき #03_ヘルパーステーションおおさき #04_訪問看護ステーションおおさき 大崎福祉会 2024年11月21日 すっかりテレビではコロナに関するニュースを聞かなくなり 今はいろいろな規制も緩和されて以前の生活が戻りつつありますが これからはインフルエンザが流行する時期となってきます 感染症は常に私たちの周りに存在しているので、対策[続きを読む]
ふれあい工房職員研修「感染症について」 ふれあい工房 2024年11月21日 ふれあい工房では、毎月職員が集まって会議と研修を行っています。 11月の研修は「感染症について」でした。 グループホームで実際におこった事例を再度みんなで振り返り 反省点や改善点を出し合いました。 その後、実習でガウンの[続きを読む]
介護リフトの研修会を行いました。 #大崎荘 モーリフト 介護リフト 大崎福祉会 大崎荘 業務改善 腰痛予防 2024年10月25日 ユニット合同ケア会議内で介護リフトの研修を行いました。 ご利用者の安全な移乗と 移乗介助に伴う、腰痛予防や身体の負担軽減を[続きを読む]
まこっちゃん体操 地域活動支援センター 第2ふれあい工房 2024年10月18日 サポートおおさきの中にある 大崎上島町地域活動支援センターでは 色々な活動を行っています。 その活動の1つに「まこっちゃん体操」という体操の日があり、 ふれあい工房の利用者さんもよく参加されてます。 &nb[続きを読む]
みはま敬老会 大崎福祉会 大崎美浜荘 大崎美浜荘デイサービスセンター 大崎美浜荘短期入所生活介護事業所 特別養護老人ホーム大崎美浜荘 2024年09月18日 大崎美浜荘では、4年ぶりに「みはま敬老会」を開催し、ご利用者さまの長寿を地域の方と一緒にお祝いしました。 特養で生活されているご利用者さまは、風邪が流行しておりこの度参加できませんでしたが、デイサービス・短期入所ご利用者[続きを読む]
HOGALAKAベーカリー NEW!ピンクの販売車 ふれあい工房 2024年08月01日 ふれあい工房ベーカリー班で 2011年より長らく使用してきました HOGALAKAベーカリーのピンクの販売車が、 この度、大変ありがたいことに 広島県共同募金会の補助をいただき ふれあい工房に新たな販売車が納車されました[続きを読む]