土手の除草 第2ふれあい工房 2022年03月23日 第2ふれあい工房(農作業班) 委託作業が入りました。 土手の除草です。 最高気温が15度近くになり外で作業するには、いい季節になりました。 畔にはつくしが! 田んぼの水溜まりには、カエルの卵が![続きを読む]
アンケート結果ご報告 【大崎荘配食サービス】 #大崎荘 2022年03月07日 大崎荘配食サービスでは、昨年10月利用者アンケートを実施しました。 アンケートは、ご自宅に弁当を届ける戸配や通所型サービスの昼食として届ける社協ふれあいサービスさん、ふれあい工房さん等をご利用の157人の方から回答いただ[続きを読む]
個人宅の委託作業 第2ふれあい工房 2022年02月07日 第2ふれあい工房(農作業班) 農作業班では個人からの委託作業も受け付けています。 安全管理の都合上、高所作業など危険な作業は出来ないのですが、除草作業を中心に行っています。 以下の写真は9月の作業風景[続きを読む]
ユニフォーム 言葉に心を込めて #01_サポートおおさき #03_ヘルパーステーションおおさき #04_訪問看護ステーションおおさき 2022年02月04日 私たちサポートおおさきでは 動きやすいユニフォームとしてスクラブを着ています それぞれ左袖に刺繍されている言葉をご紹介します 訪問看護は「in a presence」 その人の傍らにいること これはホス[続きを読む]
レモン畑で! 第2ふれあい工房 2022年01月29日 第2ふれあい工房(農作業班) 昨年に続き今年に入ってからもレモンの収穫作業が続いています。 朝日が畑に差し込む頃に畑に到着。 冷たいレモン!氷を触っている様で、指先の感覚が鈍ります。 10時[続きを読む]
リモート施設見学 大崎福祉会 大崎福祉会キャリアカレッジ 大崎美浜荘 採用 法人本部 2022年01月21日 【1月20日】 法人本部の山中です。 就職を検討している学生さんからの要望で、 リモートによる施設見学を実施しました。 施設見学の他、 現場で働く職員との交流もZoomを活用して行いました。 [続きを読む]
初詣に行きました♪ ふれあい工房 ふれあい工房 生活支援課 地域活動支援センター 2022年01月12日 皆様、あけましておめでとうございます。 1/4に生活介護の利用者さんと職員で地域の神社に初詣に行きました。 大串 厳島神社にて 八幡神社にて 八幡神社は、地域活動支援センターの利用者さんとその職員の方も初詣[続きを読む]
デイサービスの新年お茶会 大崎荘 大崎福祉会 大崎荘 2022年01月07日 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 大崎荘デイサービスでは、ホールにご利用者と一緒に作った 新年の貼り絵を飾りました。 1月5日から7日までお茶会(初釜)をしました。 季節感のあるお花を活け、お抹茶とおまんじゅう、喜んで[続きを読む]
地活の初詣 地域活動支援センター 2022年01月07日 初詣 明けましておめでとうございます。 地域活動支援センターでは、1月4日に中野・八幡神社に初詣に行きました。 みなさん、1年間の無病息災を願って参拝。 おみくじをひいたり、神事の見学をさせていただいたり、神社でのひとと[続きを読む]
オリーブ地の除草 第2ふれあい工房 2022年01月05日 第2ふれあい工房(農作業班) 去年12月に広島叡智学園の生徒さんと植樹したオリーブの畑 植樹後の作業として除草・木の伐採をしました。 ちょっと休憩! 12月としては暖かく、みんなでゆっくり。 そこへ[続きを読む]