土手の除草

第2ふれあい工房(農作業班)  委託作業が入りました。  土手の除草です。    最高気温が15度近くになり外で作業するには、いい季節になりました。      畔にはつくしが!    田んぼの水溜まりには、カエルの卵が![続きを読む]

個人宅の委託作業

第2ふれあい工房(農作業班)  農作業班では個人からの委託作業も受け付けています。  安全管理の都合上、高所作業など危険な作業は出来ないのですが、除草作業を中心に行っています。    以下の写真は9月の作業風景[続きを読む]

ユニフォーム 言葉に心を込めて

私たちサポートおおさきでは 動きやすいユニフォームとしてスクラブを着ています それぞれ左袖に刺繍されている言葉をご紹介します   訪問看護は「in a presence」 その人の傍らにいること   これはホス[続きを読む]

レモン畑で!

第2ふれあい工房(農作業班)  昨年に続き今年に入ってからもレモンの収穫作業が続いています。    朝日が畑に差し込む頃に畑に到着。    冷たいレモン!氷を触っている様で、指先の感覚が鈍ります。    10時[続きを読む]

地活の初詣

初詣 明けましておめでとうございます。 地域活動支援センターでは、1月4日に中野・八幡神社に初詣に行きました。 みなさん、1年間の無病息災を願って参拝。 おみくじをひいたり、神事の見学をさせていただいたり、神社でのひとと[続きを読む]

オリーブ地の除草

第2ふれあい工房(農作業班)  去年12月に広島叡智学園の生徒さんと植樹したオリーブの畑  植樹後の作業として除草・木の伐採をしました。       ちょっと休憩! 12月としては暖かく、みんなでゆっくり。    そこへ[続きを読む]
ページのTOPへ