職員紹介

大崎荘デイサービスセンター 




Takahiro Fujiwara
藤原 隆寛

ケアワーカー
2009年入社
一日一前


勤務地 大崎荘デイサービスセンター
入社年月日 2009年入社
取得資格 ショベルローダー フォークリフト 大型特殊車両(農耕車)

インタビュー


大崎福祉会に入職したきっかけを教えてください。

短期大学中に、仲の良い方は耳の聞こえない方でした。授業中に話をしていることを筆談して内容を伝えたりしていました。自分も誰かの手助け出来るような仕事をしていきたいと思い入社しました。

現在の仕事内容を教えてください。

大崎荘のデイサービスでケアワーカーとして仕事をしています。朝、お迎えに行き、自宅で入浴が難しい方や大崎荘で入浴希望がある方に安心して入浴できるよう介助を行っています。百歳体操・器械を使った体操など色々な体操を行っています。カラオケやゲームで楽しみながら運動をできるよう工夫したりしています。その後、送迎を行っています。


大崎福祉会で働きはじめてどんな職場だと感じましたか?

とても地域との繋がりが強い職場だと感じました。当たり前ですが、地元の方がほとんどでIターンの方もわざわざこの島に移住されています。大崎福祉会で働いている皆さんはこの大崎上島が好きなんだなと感じました。きっと自分もその一人なんだなと思いました。

ある日のスケジュール

休みの日は次回のデイキャンプやキャンプの準備でチェーンソーやのこぎりを使い木の伐採をし・ラジオを聴きながら斧や鉈で薪割りを行ったり、自然の着火剤の採取するなどぷちデイキャンプ気分で行っています。最近では面白そうな映画を探しており、焚火をしながらの映画もはまっています。その他にも野菜や多肉植物の栽培や盆栽の松、紅葉の植え替えなどしています。


これからの目標を教えてください。

学ぶことはまだまだたくさんありますが、その中でもデイサービスに来られるご利用者に「デイサービスに来れてよかった」「楽しい一日が過ごせた」「次来るのが楽しみ」と思ってもらえるようなコミュニケーション能力や技術を学んで行きたいと思っています。

前へ

支援員 道教比呂子

次へ

ケアワーカー ユニットリーダー 澤田龍生
ページのTOPへ