職員紹介
第2ふれあい工房
Takahiro Fujiwara
藤原 隆寛
職業指導員
2009年入社
Takahiro Fujiwara
藤原 隆寛
職業指導員
2009年入社

勤務地 | 第2ふれあい工房 |
---|---|
入社年月日 | 2009年入社 |
取得資格 | ショベルローダー フォークリフト 大型特殊車両(農耕車) |
インタビュー
大崎福祉会に入職したきっかけを教えてください。
短期大学中に、仲の良い方は耳の聞こえない方でした。授業中に話をしていることを筆談して内容を伝えたりしていました。自分も誰かの手助け出来るような仕事をしていきたいと思い入社しました。現在の仕事内容を教えてください。
農作業班のご利用者と一緒に、ブルーベリーの栽培や委託作業として除草など様々な業務を行っています。 8:30 朝礼 今日の作業や体調の確認を行っています。朝礼後、作業開始します。 8:30~12:00 作業時間 12:00~13:00 お昼休憩 13:00~15:30 作業・帰る前は掃除を行います。 15:30~ 事務作業となります。 | ![]() |
大崎福祉会で働きはじめてどんな職場だと感じましたか?
とても地域との繋がりが強い職場だと感じました。当たり前ですが、地元の方がほとんどでIターンの方もわざわざこの島に移住されています。大崎福祉会で働いている皆さんはこの大崎上島が好きなんだなと感じました。きっと自分もその一人なんだなと思いました。ある日のスケジュール
休みの日は次回のデイキャンプやキャンプの準備でチェーンソーやのこぎりを使い木の伐採をし・ラジオを聴きながら斧や鉈で薪割りを行ったり、自然の着火剤の採取するなどぷちデイキャンプ気分で行っています。最近では面白そうな映画を探しており、焚火をしながらの映画もはまっています。その他にも野菜や多肉植物の栽培や盆栽の松、紅葉の植え替えなどしています。