不要不急の面会を制限させていただきます。 特養 2020年11月20日 10月から一部面会を緩和しましたが、ここ最近、全国的な感染者の増加、感染地域の拡大、広島県を含むクラスターの発生が見られています。若い方は症状の軽い方が多いようですが、高齢者施設では多くの方の命を脅かしてしまいます。面会[続きを読む]
特別養護老人ホームへの面会について (大崎荘・大崎美浜荘) 2020年11月03日 特別養護老人ホーム大崎荘、大崎美浜荘では、新型コロナウィルス感染対策として面会を制限させていただいていますが、条件付きではありますが面会制限を緩和します。最近も各地の高齢者施設でクラスターが発生しており油断は出来ませんが[続きを読む]
広島叡智学園の皆さんが、大崎荘のホームページを作ってくれました。 2020年09月29日 広島叡智学園の1期生の皆さんが、未来創造科の授業の一環で、大崎荘のホームページを作ってくれました。もともと特養では中の様子が伝わりにくく、遠方のご家族が入所者様と疎遠になることが多くあります。特に今は新型コロナウィルスの[続きを読む]
職員募集(障がい者支援事業所) 2020年09月22日 障がい者支援事業所(ふれあい工房・第2ふれあい工房・HOGALAKA等)の職員を募集します 私達と一緒に、大崎上島の障がい福祉を担ってみませんか。 やりがいのあるお仕事です。 今回は生活支援員、職業指導員を[続きを読む]
第43回ほのぼの(ふれあい工房後援会便り)発行 2020年08月13日 令和2年8月10日に、 ふれあい工房後援会便り『ほのぼの』が発行されました。 ・第10回ふれあい工房後援会定期総会関連 ・新しい生活様式 ・生活支援課の活動 ・就労支援課の活動(ブルーベリー収穫) ・送迎車(共同募金会様[続きを読む]
「FUKUSHI HIROSHIMA JOB チャンネル」法人紹介動画の公開について 2020年08月13日 「FUKUSHI HIROSHIMA JOB チャンネル」において動画が公開されました。法人の概要や職員のインタビュー形式の紹介動画となっています。以下リンク先から見ることができますので是非ご覧ください。[続きを読む]
訪問介護員(ヘルパー)を募集しています 2020年08月06日 ヘルパーステーションおおさきでは、訪問介護員(ヘルパー)を募集しています。 ご自身の経験やスキルを活かして、島の地域包括ケアを、 ご利用者のその人らしい島での生活を一緒に支えませんか? お気軽にお問い合わせ[続きを読む]
新 特別養護老人ホームへの面会を制限させていただきます。 大崎荘・大崎美浜荘 2020年07月22日 14日のお知らせで面会についてお伝えしたばかりですが、その後数日で首都圏、関西圏など都市部での感染者数はさらに増加し、広島市や福山市など施設に近い都市部での市中感染とみられる感染者も連日発生する事態となりました。心苦しい[続きを読む]
特別養護老人ホームへの面会について (夏休み・お盆) 2020年07月14日 新型コロナウィルス感染防止対策のため、特別養護老人ホーム大崎荘・大崎美浜荘では、現在面会を制限させていただいております。ご家族の皆様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。今、イベントや国民生活では徐々に制限の緩和が[続きを読む]
調理スタッフを募集しています。 大崎荘・大崎美浜荘 2020年06月04日 大崎荘、大崎美浜荘では、調理スタッフを募集しています。老人ホームやデイサービス、配食サービスの食事をつくるお仕事です。食べる方の健康状態に合わせた食事をつくるのは大変ですが、町の福祉を縁の下で支える大切なお仕事です。人手[続きを読む]