面会の制限のお知らせ 特養大崎荘・大崎美浜荘 2022年04月05日 面会制限のお知らせ 特別養護老人ホーム大崎荘および大崎美浜荘では、新型コロナウィルス感染防止のため、面会制限を行っています。全国的に、まん延防止重点措置や緊急事態宣言は解除されましたが、感染者は減少しておらず、高齢者が集[続きを読む]
リモート面会の準備ができました! 特養大崎荘&大崎美浜荘 2021年06月11日 特別養護老人ホームでは、今も新型コロナ感染対策のため入所者への面会を制限させていただいておりますが、この度、施設内のパソコンとタブレット、Wi-Fiの環境設備が整いましたのでリモートでの面会ができるようになりました。 タ[続きを読む]
大崎福祉会就職支度金支給要綱について 2021年05月05日 大崎福祉会ではIターン及びUターンした方に対して、就職支度金を支給する制度を定めています。 【広島県内からのIターン及びUターン】 本人:30,000円 本人が扶養する同居家族1人当たり:10,000円 【広島県外から[続きを読む]
修学資金貸与制度について 2021年04月30日 【大崎福祉会人材育成定着事業修学資金貸与制度】 この制度は、看護師(准看護師)や介護福祉士等の養成施設で修学し、 将来大崎上島町で暮らし、大崎福祉会の高齢者、 障がい者事業所での福祉サービスを担う人材を支援し、育成及び定[続きを読む]
不要不急の面会を制限させていただきます。 特養 2020年11月20日 10月から一部面会を緩和しましたが、ここ最近、全国的な感染者の増加、感染地域の拡大、広島県を含むクラスターの発生が見られています。若い方は症状の軽い方が多いようですが、高齢者施設では多くの方の命を脅かしてしまいます。面会[続きを読む]
特別養護老人ホームへの面会について (大崎荘・大崎美浜荘) 2020年11月03日 特別養護老人ホーム大崎荘、大崎美浜荘では、新型コロナウィルス感染対策として面会を制限させていただいていますが、条件付きではありますが面会制限を緩和します。最近も各地の高齢者施設でクラスターが発生しており油断は出来ませんが[続きを読む]
広島叡智学園の皆さんが、大崎荘のホームページを作ってくれました。 2020年09月29日 広島叡智学園の1期生の皆さんが、未来創造科の授業の一環で、大崎荘のホームページを作ってくれました。もともと特養では中の様子が伝わりにくく、遠方のご家族が入所者様と疎遠になることが多くあります。特に今は新型コロナウィルスの[続きを読む]
第43回ほのぼの(ふれあい工房後援会便り)発行 2020年08月13日 令和2年8月10日に、 ふれあい工房後援会便り『ほのぼの』が発行されました。 ・第10回ふれあい工房後援会定期総会関連 ・新しい生活様式 ・生活支援課の活動 ・就労支援課の活動(ブルーベリー収穫) ・送迎車(共同募金会様[続きを読む]
「FUKUSHI HIROSHIMA JOB チャンネル」法人紹介動画の公開について 2020年08月13日 「FUKUSHI HIROSHIMA JOB チャンネル」において動画が公開されました。法人の概要や職員のインタビュー形式の紹介動画となっています。以下リンク先から見ることができますので是非ご覧ください。[続きを読む]
新 特別養護老人ホームへの面会を制限させていただきます。 大崎荘・大崎美浜荘 2020年07月22日 14日のお知らせで面会についてお伝えしたばかりですが、その後数日で首都圏、関西圏など都市部での感染者数はさらに増加し、広島市や福山市など施設に近い都市部での市中感染とみられる感染者も連日発生する事態となりました。心苦しい[続きを読む]