足湯♨で😊「ついつい笑顔にもなっちゃうかもね」

3月になりましたが まだまだ寒い日が続いてます   普段は車椅子で生活している利用者さん 足を動かすことがあまりなく 足の先がとても冷えてしまい 冬になるとしもやけができてしまいます 日中は就労継続B型で作業を[続きを読む]

無病息災 今年も元気で過ごせますように

1月11日に鏡開きをし、サポート職員で ぜんざいを美味しく頂きながら、新年🎍のお祝いをしました😊       そんな鏡開きは、、 お正月の間に飾っていた鏡餅を神棚や床の間から下げ、 無病息災を祈願して食べる行事のことを意[続きを読む]

在宅介護の知恵袋Vol.4「ワセリンの効果」

保湿剤として幅広く使われているワセリン。実はその特性を活かさまざまな使い方ができることをご存じでしょうか。介護や看護の場面においても色々と活用しています。今回の在宅介護の知恵袋Vol.4では、実際に介護や看護の現場で使用[続きを読む]

感染対策 日々の努力は裏切らない

すっかりテレビではコロナに関するニュースを聞かなくなり 今はいろいろな規制も緩和されて以前の生活が戻りつつありますが これからはインフルエンザが流行する時期となってきます 感染症は常に私たちの周りに存在しているので、対策[続きを読む]

サポート蒸籠女子部会

半年前からすっかりせいろの虜になり 半年以上 週5〜6日 なんでも蒸しています 好きすぎていろんな人に愛を伝えたら 仲間がふえて(現在7名)さらに楽しい毎日です   キャベツ、ブロッコリー、サツマイモ、かぼちゃ[続きを読む]

第17回サービスプロモーションコンテスト

12月7日(木)18時30分から大崎美浜荘デイホールにおいて 第17回サービスプロモーションコンテストが開催されました!!              [続きを読む]

ヘルパーステーションおおさき 利用者アンケートの報告とお礼

   ヘルパーステーションおおさきでは令和5年10月に利用者アンケートを実施させて いただきました。  ご利用者・ご家族には、そのお礼と結果を記載した資料を配布させていただいておりま す。その配布資料を今回こち[続きを読む]

思い出はこころのアルバムに

出会いはヘルパーさんからの紹介   はじめは小さかったけど いつの間にか大きくなった   息子の名前は「ちび」 朝晩のフードは食欲旺盛   しっぽをみればわかるけど ちょっとだけ乱暴な性格 [続きを読む]
ページのTOPへ