ふれあいはつらつウォーキング♪ ふれあい工房 ふれあい工房 生活支援課 2022年07月07日 連日厳しい暑さが続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? ふれあい工房では利用者さんの活動の1つとして、定期的に ウォーキングを実施しています。 大串周辺だけでなく、島内のスポットを回ることも。 写真は5~[続きを読む]
ひまわりの植え付け 第2ふれあい工房 2022年07月04日 第2ふれあい工房(農作業班) 6月4日(土)広島叡智学園の生徒さんと一緒に、ひまわりの苗を植えました。 昨年、広島叡智学園の生徒さんとオリーブを植樹した地に! オリーブの植樹 – 社会福祉法人大崎福祉[続きを読む]
6月22日 初級研修が開催されました。 大崎福祉会キャリアカレッジ運営委員会 大崎福祉会 大崎福祉会キャリアカレッジ 研修について 2022年06月24日 6月22日、大崎福祉会職員合同初級研修が行われました。 初級研修は入職1~2年の職員が対象ですが、業務の都合上なかなか計画通りに参加出来ず、少し?オーバーした職員も参加しています。 研修の内容による学習もさることながら、[続きを読む]
シルバーガーデンの除草 第2ふれあい工房 2022年06月15日 第2ふれあい工房(農作業班) 今回も「大串 花の会」の方に声を掛けて頂き、シルバーガーデンの除草を一緒に行いました。 草刈り機でねむの木を植樹している周辺を除草。 使い慣れた農具で、どんどん作業[続きを読む]
5月の調理実習♪『ふれあい工房生活介護』 ふれあい工房 生活支援課 2022年05月23日 5月19日(木)に毎月恒例の調理実習を実施しました♪ 今月のメニューは、いなり寿司、みそ汁、ほうれんそうのおひたし、プリンです。 利用者の皆さんで野菜を切ったり、おあげにお寿司をつめて握っています。 みんなでテーブル[続きを読む]
絹さやの収穫&試食会を行いました!! 大崎美浜荘デイサービス 大崎美浜荘デイサービス課 2022年05月05日 昨年の11月に種から植えた絹さやが、立派に成長し収穫を迎えました。 筋を取り、今回は塩ゆでにしてみんなで食べました。 塩加減もばっちりで、みんなでおいしく頂きました。[続きを読む]
越冬ひまわり 第2ふれあい工房 2022年05月05日 第2ふれあい工房(農作業班) こぼれ種から発芽したひまわり ひまわりの花 – 社会福祉法人大崎福祉会 (osakifukushikai.jp) その後の報告です。 順調に育ちました。 11月に入[続きを読む]
お花見に行きました♪ ふれあい工房 生活支援課 2022年04月26日 少し前になりますが、年度の始めにふれあい工房生活支援課の利用者さんと 大串の桜並木にお花見でウォーキングに行きました♪ 満開の桜にみなさん笑顔で楽しまれていました。 本年度もいろいろな笑顔あふれる楽しい企画を提案していき[続きを読む]
ネモフィラ 第2ふれあい工房 2022年04月08日 第2ふれあい工房(農作業班) ひまわりに続いて ひまわりの花 – 社会福祉法人大崎福祉会 (osakifukushikai.jp) 昨年の12月にネモフィラを植えました。 20株ほど。見えるかな・・ 何人[続きを読む]
辞令交付式 大崎福祉会 採用 未分類 2022年04月06日 桜が満開を迎え暖かい1日となった4月1日(金)に令和4年度辞令交付式が行われました。 今年度は3名の方が入社しました。 アットホームな雰囲気のなか、理事長が辞令を 一人ひとりにお渡ししました。 これからの活躍が楽しみです[続きを読む]